インバウンド比率70%の奈良駅前「音宵」へ。インバウンド比率ほぼ0%の道の駅「奥河内くろまろの郷」から(トイレ○仮眠✖️休憩△景観△食事△設備△立地△)
中国・山陰の旅から帰って来た翌日は、奈良へ。近畿圏の道の駅では最も成功していると言われる「しらとりの郷・羽曳野」を経営するJA大阪南が、同じコンセプトとノウハウで二匹目のドジョウをゲットしていると聞いて、道の駅「奥河内くろまろの郷」へ。 そこは間違いなく日本人100%。 参政党が目指す?外国人を排除してごった返す、彼らの目指す「日本のあるべき姿」だった。道の駅を出てから、恩人・蔵野さんの財団で、や […]