尼子十旗の一角「赤穴瀬戸山城」、宿場町「赤名」へ。道の駅「赤来高原」から(トイレ○仮眠○休憩○景観○食事○設備△立地◎)
中国地方を旅していると、ついつい尼子V.S.毛利の戦国時代に思いを馳せる。 私は謀略まみれの毛利アレルギー、故に尼子びいきだが、赤穴瀬戸山城(あかなせとやまじょう)も「尼子十旗」すなわち尼子氏本城・月山富田城を防衛した主要な十支城の一つだ。 島根県飯石郡飯南町の赤名市街地の背後にそびえる武名ヶ平(ぶながひら)山(724.4m)から派生した、標高631mの衣掛山の山頂に、佐波(さわ)氏=後の赤穴(あ […]