堂洞合戦、関・加治田合戦からの加治田・兼山合戦へ。道の駅「半布里の郷とみか」から(トイレ○仮眠○休憩○景観○食事○設備△立地○)
富加町というのは1954年に旧富田村と旧加治田村が合併してできた中濃の小さな町だが、どちらの町も、460年前に織田信長に踏み躙られた悲惨な歴史がある。永禄8年(1565)、織田信長は関・加治田・堂洞の中濃三城を制圧するため、現在の富加町に攻め込んだのだ。 岐阜城から10Kmあまり東の犬山城をまず攻略した信長は、木曽川を渡った。信長が北上して侵攻しようとした中濃では、関・加治田・堂洞の三城が反信長の […]