CATEGORY

第9話<平和であることに勝る幸せはない>

80年前までの50年間は「四十連隊」「五十五師団」などが激しい軍事訓練を繰り返していたのに、それ以降の80年間を費やして今や1,000を超える「連」が自由に踊り狂う、最高の国になった日本。

例えば、今では年間100万人以上が訪れる観光地となった鳥取砂丘は、今から130年前、1896年に陸軍歩兵第四十連隊(鳥取)創設を機に砂丘訓練が始まって以来、終戦まで半世紀にわたって激しい軍事訓練が実施されてきた「軍事演習場」だった。 私の父の兄たち4人は海軍に入隊。フィリピンのミンダナオで戦死したが、私の母の父、私にとっては母方の祖父は、昭和12年、母の誕生直後に陸軍に招集され、陸軍歩兵第四十連隊 […]