CATEGORY

埼玉県

「クレヨンしんちゃん」と「大凧」で大いに盛り上がる道の駅「 庄和」へ(トイレ○仮眠△休憩○景観△食事◎設備◎立地◎)  

春日部市といえば、「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井義人氏が育った街、しんちゃんファミリーが住む?街として有名だ。そして道の駅「庄和」がある春日部市庄和町は、「大凧の里」である。 毎年5月3日と5月5日に開催され、10万人もの観光客を集める人気イベント「大凧あげ祭り」で盛り上がる。 縦15m、横11m。 畳に換算すると約100畳という巨大な凧を町民約100名がかりで揚げるのだが、大空に舞い上がった […]

江戸時代には日光街道の宿場町「杉戸宿」、今は道の駅「 アグリパークゆめすぎと」へ(トイレ○仮眠○休憩◎景観△食事○設備◎立地○)  

日光道中または日光道と呼ばれた日光街道。 江戸日本橋を起点とし、日光日光東照宮までの総延長は約142kmにおよぶ。 江戸幕府によって整備された五街道のひとつである。 そこには21の宿場が設けられた。 大名が宿泊・休憩した本陣、脇本陣などが置かれ、旅籠、木賃、茶屋や商店が建ち並んで、町場はそれぞれ大変なにぎわいを見せたという。 そのうち、埼玉県内の草加宿、越ヶ谷宿、粕壁宿、杉戸宿、幸手宿、栗橋宿の6 […]