CATEGORY

第三章 <血縁などはそれほど大したつながりでもない>

高野山金剛峯寺の桜は、私にとって特別な存在。血のつながっていない祖父が東寺中学で学び、そして私に注いてくれた愛の花を見る思いがする。

高野山は、標高800mの山上盆地に117の寺院が密集し、1200年以上信仰の歴史を秘めた山上の宗教都市。峻険な山嶺と深遠なる樹叢とが一体となった荘厳な景観を形成している。 ご存知真言密教の根本道場として空海が弘仁7年(816)に創建した「金剛峯寺」はその中心を成し、創建以来、現在まで連綿として継承されてきた特殊な伽藍配置を伝える山岳寺院だ。伽藍地区、奥院地区、大門地区、金剛三昧院地区、徳川家霊台地 […]