向かいには青玉神社、杉原紙体験は道の駅「杉原紙の里・多可」で!!(トイレ○仮眠◎休憩◎景観◎食事○設備○立地○)
道の駅「杉原紙の里・多可」は、中国自動車道の滝野社ICから国道427号線を北に35キロ、兵庫県中央部の旧加美町(現多可町加美区)にあります。 多可町の市街地を抜けたあたりからは真っ直ぐ、ひたすら上り坂で、田畑と森林が織りなす風景の先にやがて道の駅「杉原紙の里・多可」が見えてきます。 多可町は県の中央部東播磨地区の最北端に位置する町で、日本一の酒造好適米「山田錦」の発祥の地、日本一の手漉き和紙「杉原 […]