大好きな山中鹿介の追っかけ。鞆の浦の墓、討たれた阿井の渡し場、備中松山城、若桜鬼ヶ城へ。道の駅「若桜」から(トイレ○仮眠○休憩◎景観◎食事○設備○立地○)
兵庫県、岡山県との県境に近い鳥取県の若桜宿。その南東「鶴尾山(452m)」にある「若桜鬼ヶ城」は、正治2年(1200)に駿河国矢部十郎暉種によって開城された。 矢部氏16代の城主が続き、その後尼子、毛利、織田軍らの戦場となって、最後は木下・山崎氏等の居城となった。一国一城令により廃城となったが、現在も当時の石垣が残って典型的な山城の形態をとどめており、平成20年3月に国史跡に指定されている。 山陰 […]