「霧の摩周湖」を見たかったが、ピーカンで「スッ霧の摩周湖」だった。道の駅「摩周温泉」から(トイレ○仮眠◎休憩◎景観○食事○設備○立地◎)
北海道の東部、阿寒国立公園にある摩周湖は、ロシアのバイカル湖に続いて世界で2番目に透明度が高いらしい。アイヌ語で「カムイトー」(神の湖)と呼ばれ、周囲約20km、最大水深は212mという深さを誇るカルデラ湖である。 湖の周りは150m~350mものカルデラの壁に囲まれ、注ぎ込む川もないのになぜか水位が変わらないという不思議な湖であり、世界最高レベルの透明な湖面に空の色が映り込んで生まれる深い青色は […]